aster-net NEWS
 
aster-netに関するニュースです。
 
東和銀行 令和6年2月20日
「DXの基本と中小企業支援講座」講師実施
 
  1. 中小企業のDX支援の需要と供給
  2. 金融機関人がなぜDX支援に取り組む必要があるか?
  3. 中小企業がDXに取り組む上で、良くある課題
  4. 金融機関人がDX支援で意識すること
  5. 中小企業のDX課題・ITツール例
  6. 演習
  7. まとめ
 

 
東和銀行 令和5年11月16日
「創業支援講座」講師実施
 
  1. 創業相談受付時の確認点
  2. 事業プランの実現可能性の目利き
  3. 創業支援時の金融機関他、支援
  4. 事例企業紹介
  5. 演習
  6. まとめ
 

 
山梨信用金庫 令和5年8月17日・18日
「融資渉外力UP研修」講師実施
 
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 成長性・課題等を発見するには「仮説」することから始まる
  3. 業種毎の特徴を捉える
  4. 発見・仮説を質問し検証する
  5. 提案シナリオを作る
  6. 演習
  7. まとめ
 

 
一般社団法人 関東信用金庫協会 令和5年8月2日・3日
「若手渉外職員養成講座」講師実施
 
(1日目)
  1. 法人の会計と決算
  2. 財務分析の基本
  3. 財務改善の基本的な考え方
  4. 事業性融資の基本的な考え方の流れ
(2日目)
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 企業の成長性・課題等を発見するには「仮説」することから始まる
  3. 業種毎の特徴を捉える
  4. 発見・仮説を質問し検証する
  5. 提案シナリオを作る
  6. まとめ
 

 
一般社団法人 静岡県信用金庫協会 令和5年7月26日・27日・28日
「事業性評価融資講座」講師実施
 
(1日目)
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 成長性・課題等を発見するには「仮説」することから始まる
  3. 業種毎の特徴を捉える
  4. 発見・仮説を質問し検証する
  5. 提案シナリオを作る
  6. 演習/グループ協議+プレゼンテーション
  7. まとめ
(2日目)
  1. 前回研修のフリカエリ
  2. 経営改善を検討する
  3. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  4. 企業のモニタリングのポイント
  5. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  6. まとめ
(3日目)
  1. 前回研修のフリカエリ
  2. 企業のライフサイクル毎支援の検討
  3. 演習(創業期の企業へのヒヤリングPointとビジネスモデルの捉え方)
  4. 中小企業のDX化の支援の検討
  5. 3日間総合演習/グループ協議+ロールプレイング
  6. まとめ
 

 
一般社団法人 関東信用金庫協会 令和5年6月16日
「創業支援講座」講師実施
 
  1. 創業相談受付時の確認点
  2. 事業プランの実現可能性の目利き
  3. 創業支援時の金融機関他、支援
  4. 事例企業紹介
  5. 演習
  6. まとめ
 

 
一般社団法人 静岡県信用金庫協会 令和4年7月4日・5日
「事業性評価融資講座」講師実施
 
(1日目)
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 成長性・課題等を発見するには「仮説」することから始まる定量面・定性面からのアプローチ
  3. 業種毎の特徴を捉える
  4. 発見・仮説を質問し検証する
  5. 提案シナリオを作る
  6. まとめ
(2日目)
  1. 前回研修のフリカエリ
  2. 経営改善を検討する
  3. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  4. 企業のモニタリングのポイント
  5. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  6. まとめ
 

 
一般社団法人 静岡県信用金庫協会 令和3年7月6日・7日
「事業性評価融資講座」講師実施
 
(1日目)
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 成長性・課題等を発見するには「仮説」することから始まる定量面・定性面からのアプローチ
  3. 業種毎の特徴を捉える
  4. 発見・仮説を質問し検証する
  5. 提案シナリオを作る
  6. まとめ
(2日目)
  1. 前回研修のフリカエリ
  2. 経営改善を検討する
  3. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  4. 企業のモニタリングのポイント
  5. 演習(具体的に企業の簡易な決算書をあげ、定量・定性分析・融資の検討・他取引検討・顧客に面談時に確認すべき点を整理する)
  6. まとめ
 

 
広島信用金庫 令和元年11月30日
『地区担当渉外レベルアップ研修 〜決算書からアプローチ・キッカケトーク』講師
 
  1. 運転資金の需要と発生原因
  2. 決算書の見るポイントとセールストーク
  3. 決算書から仮説し、トークシナリオを持ってアタックする
  4. ここに着目し押えれば何を話題に会話をすれば良いか分かる
  5. まとめ
 

 
一般社団法人関東信用金庫協会 令和元年6月11日
『創業支援研修』講師実施
 
  1. 創業相談受付時の確認点
  2. 事業プランの実現可能性の目利き(事前課題を題材に、個別に説明)
  3. 演習
  4. まとめ
 

 
一般社団法人 全国信用金庫協会 令和元年5月14日・15日
「渉外担当者イン ストラクター講座」講師実施
 
渉外活動の基本を指導する担当者養成のポイント
  1. 結果を出すための渉外活動
    明日から取り組め・骰s動・思考改善について
    経営者視点で取り組むと信頼を得られる
    プロセスKPIを具体的に設定し、結果を出す
  2. 法人開拓・推進のため具体的な取り組み
    事前に顧客視点で経営課題を仮説し質問を構築する
    最初はパターンを持ってアプローチする
    ※定量・定性面の良くある課題
  3. 業種・ライフサイクル毎別、経営課題とアプローチ 業界概要ポイント、トレンド、良くある経営課題
  4. 経営課題を仮説して、取引推進を行う
  5. 演習
 

 
滋賀県信用金庫協会 2019年4月18日19日
『事業性評価研修』講師
 
  1. 事業性評価融資への取り組み方
  2. 経営課題の仮説パターンを押さえておく
  3. 売上拡大・コスト削減に対する支援パターンを押さえておく
  4. 業種別に仮説(メキ・L)・検証・提案で融資を発掘する
  5. 演習
  6. 1日目まとめ
  7. 1日目フリカエリ
  8. 経営課題解決のためのテクニック
  9. 課題別支援例
  10. 演習
  11. まとめ
 

 
中京銀行 平成31年3月16日
『法人融資新規開拓セミナー』
〜〜法人新規開拓営業の基本と経営課題・成長のカギをキャッチするポイント
 
  1. 結果をだすためのメカニズム
    *管理職の視点から、部下へのアプローチ・新規法人開拓を継続的に
    取り組みさせるPoint
  2. ここに着目し押えれば他行庫より早く提案できる勘所
  3. 面談時、もう一段コミュニケーションを向上させ、仮説を検証(質問)する
  4. 定量・定性面から企業のメキキポイントを押さえておく
  5. まとめ
 

 
西日本シティ銀行 平成30年10月20日
「若手渉外マンを対象に会話力、雑談力アップの研修」講師・タ施
 
  1. 結果をだすためのメカニズム
  2. ここに着目し押えれば何を話題に会話をすれば良いか分かる
  3. 面談時の最初の一歩のキッカケトーク会話例
  4. 最初はパターン化したトークスクリプトを持つ
  5. まとめ
 

 
沖縄海邦銀行 平成30年8月4日
「事業性評価融資」講師実施
 

  1. 事業性評・ソ融資の背景・考え方
  2. :金融庁のアンケート調査から見る、事業性融資の進捗と課題
  3. 事業性評価融資の基本的な思考の流れは、「発見」「仮説」することから始 まる
  4. (1)事業性評価は「発見」「仮説」することから始まる
    (2)発見・仮説のためのメキキポイント
    1. 定量面からのアプローチ
    2. 定性面からのアプローチ
      【事例】・シ行のHP情報から・フ提案営業例
      【事例】労働集約的なビジネスで良くある・窓焜jーズ
    3. 業種業界別、目利きのポイント
      (例)製造業 目利きポイントと、定量・定性から良くある課題等
  5. 発見・仮説を面談現場で質問し検証する
  6. 提案シナリオを作る
    :事前準備の段階で、ゴール(提案)からそのストーリーを作る
 

 
滋賀県信用金庫協会 平成30年4月19日20日
『事業性評価研修』〜顧客視点で、経営課題を発見し融資提案に結び付ける
 

  1. 金融庁の転換
  2. *事業性評価融資
  3. 経営課題を仮説し、本業支援を検討する
  4. (1)売上増 (2)コスト削減 (3)原材料調達 (4)事業承継 (5)M&A 等
    *上記でそれぞれ、良くある経営課題とその仮説からのヒヤリング例
  5. 業種別定量・定性面から企業のメキキポイント
  6. *定量面・から顧客視点で経営課題を検証、その事例と支援例
  7. 経営課題解決のためのアクションプランのチェック方法
  8. *顧客のアクションプランの管理手法を提案する
    *管理会計の活用
    *KPI(Key Performance Indicators/重要業績評価・w・W)管理
  9. 事例演習
  10. まとめ

 

 
播州信用金庫 平成30年3月17日
「新規法人開拓研修」講師実施
 

  1. 結果をだすためのメカニズム
  2. ここに着目し押えれば他行庫より早く提案できる勘所
  3. 面談時、もう一段コ・~ュニケーションを向上させ、仮説を検証(質問)する
  4. 定量・定性面から企業のメキキポイントを押さえておく
  5. まとめ

 

 
島根銀行 平成30年1月12日
「事業性評価実践力強化研修〜経営改善(業種別評価)を検討する」講師実施
 

  1. 前回フリカエリ
  2. 事前・ロ題
  3. 業種別良くある経営課題
    1)建設業
    2)小売業のメキキのポイント
    3)製造業のメキキのポイント
    4)卸売業のメキキポイント
    5)不動産業のメキキのポイント
    6)福祉・介護業のメキキのポイント
    7)その他業種へのアプローチ
  4. 演習
  5. まとめ

 

 
とびうめ信用組合 平成29年11月16日〜11月17日
「渉外向け/同行研修」講師実施
 
事業性評価融資FST(同行訪問実施研修)
 

 
島根銀行 平成29年10月13日
「事業性評価実践力強化研修〜経営改善
(売上向上・コストダウン)を検討する」講師実施
 
  1. 前回フリカ・Gリ
  2. 事前課題
  3. 経営改善を検・「・提案する
  4. (1)売上・利益拡大について
    (2)売上・利益減少について
    (3)コストダウン(売上原価・販売管理費圧縮・効率化)について
  5. 事業性を検討・提案する(演習)
  6. まとめ
 

 
とびうめ信用組合 平成29年9月2日〜9月6日
「支店長研修/マネイジメント研修、渉外向け/事業性評価融資講義・同行研修」
講師実施
 
    〇支店長研修
  1. 支店経営の要諦「3つの観点」
  2. なぜ、職員が疲弊してしまうのか?を理解する
  3. 育成しながらどう結果を出すのかを検討する
  4. 結果をだすためのメカニズムを具体的に示す
  5. 承認段階を作り、達成感を与える
  6. 承認が現場を変え、組織を変える(全員参加型の支店貢献)
  7. 演習
  8. まとめ
 
    〇渉外向け研修
  1. 金融庁の大転換
  2. 事業性評価融資の基本は、経営課題・成長のカギを発見・仮説し、支援を検討すること
  3. 定量・定性面から企業の良くあるメキキポイント
  4. 良くあるキッカケトーク
  5. 法人開拓事前準備(演習)
  6. まとめ
  7.  以降・A・幕ニ性・]価融資FST(同行訪問実施研修)
 

 
島根銀行 平成29年8月4日
「事業性評価実践力強化研修」講師実施
 
    *基礎編
  1. 金融庁の大転換
  2. 経営課題・成長のカギを発見・仮説し、支援を検討する
  3. 定量・E定性面から企業のメキキポイント
  4. 発見・仮説を「顧客への質問」から探る
  5. 提案シナリオを作る
  6. まとめ

 

 
西京銀行 平成29年6月10日
「『事業性評価研修』〜事業性評価を通じ顧客を見て、
経営課題に取り組み顧客に選ばれる地域金融機関になるためには」の講師実施
 
  1. 金融庁の大転換

  2. 1)中小企業ヒヤリングから見えてきたこと
    2)今後求める事業性評価
    3)選ばれる地域金融機関職員に求められる事業のメキキ

  3. 経営課題を発見・仮説し、支援を検討する

  4. 1)中小企業経営者が金融機関に望むこと、中小企業の視点
    2)金融機関の3つのコンサル機能(マッチング、コスト削減、与信管理)

  5. 定量・定性面から企業のメキキポイント

  6. 1)定量面からの検討/良くある経営課題、手法及び・沫・br> 2)定性面からの検討/良くある経営課題、手法及び事例
    3)ロジックツールを活用し事業性を確認する
    例 Pro-Conリスト・SWOT分析

  7. 演習

  8. *事例企業(決算書、・T要を用意)から、経営課題を検討し、どのようにヒヤリングするか?取引方針の決定、提案(融資提案等)構築を行う。
    *20分程度で検討、10分程度で回答の例

  9. まとめ


 
滋賀県信・p金庫協会 平成29年4月20日21日
「『選ばれる地域金融機関へ』・`顧客を見て、経営課題に取り組み、
融資業務を通じ選ばれる地域金融機関になる」講師実施
 
  1. 金融庁の大転換

  2. 経営課題を仮説し、本業支援を検討する

  3. 1)中小企・Eニ経営者が金融機関に望むこと、中小企業の視点
    2)金融機関の3つのコンサル機能(マッチング、コスト削減、与信管理)
    3)良くある経営課題と2)の活用

  4. 業種別定量・定性面から企業のメキキポイント

  5. 1)定量面からの・沒「
    2)定性面からの検討
    3)1)2)の視点から経営課題の例・ニそ・フ支援例

  6. 経営課題解決のためのアクションプランのチェック方法

  7. 1)事例紹介
    2)顧客のアクションプランの管理手法を提案する
    1. 管理会計
    2. KPI(Key Performance Indicators/重要業績評価指標)管理

  8. 事例演習

  9. まとめ
 

 
滋賀県信用金庫協会 平成29年2月14日15日
「融資実践基礎研修」講師実施
 

    【1日目】
  1. 法人の会計と決算
  2. 財務分析の基本
  3. 事業性融資の考え方
  4. まとめ

    【2日目】
  1. 前日研修のフリカエリ
  2. 財務修・ウ力を検討する(気づく力を身に付ける)
  3. 業種別の定性面も押さえておく
  4. 事例研究
  5. まとめ
 

 
島根銀行 平成29年2月6日
「目利き能力強化研修〜「発見」→「仮説」→・u検証・質問」→「提案」のサイクルへ」No2
講師実施
 

  1. 前回研修のフリカエリ
  2. 経営改善・検討する
  3. 事例研究
  4. グループ協議+プレゼンテーション
  5. まとめ
 

 
島根銀行 平成29年1月16日
「目利き能力強化研修〜「発見」→「仮説」→「検証・質問」→「提案」のサイクルへ」
講師実施
 

  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 成長性・課題等を・ュ見するには「仮説」することから始まる
  3. 発見・仮説を質問し検証する
  4. 提案シナリオを作る
  5. 事前課題検討・グループ協議・プレゼンテーション
  6. まとめ
 

 
姫路信用金庫 平成28年11月18日
「融資実践基・b研修」講師実施
 

  1. 法人の会計と決算
  2. 財務分析の基本
  3. 事業性融資の考え方
  4. まとめ
 

 
株式会社オービック 平成28年10月28日
「メディア業界に求められる収益力をあげる経営情・梶Epとは」講師実施
 

  1. 目標達成できない組織の特徴
  2. KPIの本質と必要な準備
  3. 活用場面を想定し検討する
  4. 事例紹介
  5. 形骸化しないためには
  6. まとめ
 

 
株・ョ会・ミオービック 平成28年6月14日
「制作会社・代理店の経営層必見収益力をあげる経営情報活用とは」講師実施
 
    〜KPI設定と会計情報の活用で自立型組織を作る

  1. 目標達成できない組織の特徴
  2. KPIの本質と必要な準備
  3. 活用場面を想定し検討する
  4. 事例紹介
  5. 形骸化しないためには
  6. まとめ
 

 
姫路信用金庫 平・ャ27年11月17日
「融資実践基礎・、修」講師実施
 
  1. 法人の会計と決算
  2. ・焉Eア分析の基本
  3. 事業性融資の考え方
  4. まとめ
 

 
滋賀県信用金庫協会 平成27年8月5日6日
「融資実践基礎研修」講師実施
 
    【1日目】
  1. 法人の会計と決算
  2. 財務分析の基本
  3. 事業性融資の考え方
  4. まとめ
    【2日目】
  1. 前日研修のフリカエリ
  2. 財務修正力を検討する(気づく力を身に付ける)
  3. 業種別の定性面も押さえておく
  4. 事例研究
  5. まとめ
 

 
広島信用金庫 平成27年6月16日・17日
「事業性融資担当者育成研修」講師実施
 
  1. 事業性融資担当者として結・ハをだすためのメカニズム
  2. 財務面からの融資提案のパターン
  3. 定性面からの融資提案パターン
  4. 顧客対応力&コミュニケーションを向上させる
  5. 上司・先輩への情報のエスカレーション
  6. まとめ
 

 
 
滝野川信用金庫 平成27年6月13日
「人を育てる達成感″と承認″」 支店経営者としてのマネイジメント視点」講師実施
 
  1. 支店経営の要諦を3つの観点(人のマネ ジメント、組織のマネジメント、リスク のマネジメント)
  2. なぜ、渉外が疲弊してしまうのか?を理解する
  3. 育成しながらどう結果を出すのかを検討する
  4. 結果をだすためのメカニズムを具体的に示す
  5. 部下・組織のレベル感で承認ハードルを設け、1つ1つクリアさせる
  6. 承認が現場を変え、組織を変える
 

 
滝野川信用金庫 平成27年5月16日
 「人を育てる達成感″と承認″役席者としてのマネイジメント視点」講師実施
 
  1. 役職者としてのマネイジメントの観点
  2. 部署・チームとして継続的に業績をあげるには
  3. 部署・チームとして成長し達成感を積み重ねる
  4. 7段階の承認で達成感を
  5. 部下が自ら考えることを実践させる
  6. 承認が現場を変え、組織を変える
 

 
呉信用金庫 平成27年5月13日
「成果のあがる、・V規法人開拓実践研修」講師実施
 
  1. 結果をだすためのメカニズムを理解し、自身の思考と行動を変える
  2. ここに着目し、他行庫より早く提案する
  3. もう一段、コミュニケーション&顧客対応力を向上させる
  4. ツー・汲使って相手との距離を縮・゚る(ツールのイメージは別紙)
  5. まとめと質疑応答
 

 
三重銀行 平成26年11月29日
「明日から使える!営業術 セミナー」講師実施
 
  1. 融資開拓活動のプロセス
  2. 事前準備と訪問シナリオ
  3. 定量分析から訪問シナリオを仮説する
  4. 定性面から訪問シナリオを仮説する
  5. 訪問シナリオを質問に落して融資推・i・強化する
  6. 良くあるキッカケトーク
  7. ロールプレイング
 

 
焼津信用金庫 平成26年11月11日12日
「「融資推進実践研修」講師実施
 
  • 結・ハをだすためのメカニズム (行動編・j(考え方編)
  • ここに着目し押えれば他行庫より早く提案できる
  • もう一段、コミュニケーション/顧客対応力を向上させる
  • ツールを使って、面談にライブ感を持たせる
  • まとめ
 

 
 
滝野川信用金庫 平成26年10月10日
「企業のライフステージ別に見るコンサルティング機能強化研修」講師実施
 
 
  1. 経営者視点と金融機関のコンサルティング機能
  2. コンサルティング営業の基本は仮説すること
  3. ライフステージ別企業支援
  4. まとめ
 

 
aster-netに関するニュースです。
 
飯田信用金・ノ 平成26年9月8日〜12日
「新規開拓研修」講師実施
 
講義
「営業実績=営業量(営業時間−結果怠慢時間)×営業能力(営業知・ッ+営業推進思考+コミュニケーション)」の方式を理解し、そのための事前準備、訪問目的、行動管理を構築・キる@営業量=自ら考え行動し、商談時間を増加させる A営業推進思考=顧客の思考や立場を理解し「自分ならどう考えるか」と言う顧客視点でニーズ・ウオ・塔cを仮説する Bコミュニケーション=顧客との関係を深め、顧客を動かす問いかけのコミュニケーションする訪問目的、シナリオを明確にして渉外活動を出来るようにすると共に、新規開拓では金融商品を「押す」ではなく「推す」ことからはじめ、Phaseを持って継続的な新規開拓の・ナきる思考を身に付ける

フィールド研修(同行訪問)
結果検証・行動改善
 

 
東京都信用金庫協会 平成26年7月4日
「融資推進のための部下育成」〜戦略的思考とコンサル営業の基本〜講師実施
 
  1. ・燉Z機関に求められる取引先・驪ニ支援
  2. 仮説は発見することから始まる
  3. 仮説力を鍛えさせる
    PRO−COMリストで整理させる
    KFS(Key Success Factor)で整理させる
  4. 常に面談のストーリーを構築させる
  5. 部下に質問をし、日々訓練させる
  6. まとめ
 

 
長野信用組合 平成26年5月21日
「コミュニケーション向上研修」講師実施
 
  1. 営業活動の基本
  2. 営業活・ョのメカニズムを知る
  3. 営業推進思考を持つには
  4. 顧客視点に立ち、アプローチする
  5. 1.〜4.を通じ、トークスクリプトを作成する
  6. ロールプレイング
 

 
秋田銀行 平成26年3月15日
「法人取引推進 経営支援スキル向上講座」講師実・{
 
  • 経営者視点と金融機関のコンサルィング機能
  • 定量面・定性面から全体像をつかみ課題を想定する
  • 売上・利益面の課題解決を検討する
  • コストダウンの観点から課題解決を検討する
  • 他成長企業、過剰投資、新規事業のケースから課題解決を検討する
  • 課題演習/グループディスカッション及び、プレゼンテーション
 

 
長野信用金庫 平成25年11月27日
「中堅 法人営業メキキ講座」講師実施
 
  1. 中小企業が金融機関に求めていること
  2. 事前準・で使う!ザックリ実態把握
  3. 現場で使う!成約率をあげるため・ノストーリーを構築する
  4. 業種毎のメキキ/グループディスカッシ・ン及び、プレゼンテーション
 

 
焼津信用金 平成25・N11月12・13日
「融資推進実践研修」講師実施
 
  • 融資開拓活動のプロセス
  • 事前準備と訪問シナリオ
  • 定量分析から訪問シナリオを仮説する
  • 定性面か・逍K問・Vナリオを仮説する
  • 訪・窿Vナリオを質問に落して融資推進を強化する
  • 良くあるキッカケトーク
  • ロールプレイング
 

 
社団法人 全国地方銀行協会 平成25年10月9日
「仮説構築研修」講師実施
 
  1. 金融機関に求・E゚られる取引先企業支援
  2. 仮説は発見することから始まる
  3. 仮説を構築する
  4. 仮説力を検証・キる
  5. もう一段深く仮・Eンする
  6. *KFSを活用して、差別化戦略の仮説に紐づける
  7. 仮説構築演習
 

 
飯田信用金庫 平成25年9月9日〜13日
「新規開拓研修」講師・タ施
 
  1. ・u義
    「営業実績=営業量(営業時間−結果怠慢時間)×営業能力(営業知識+営業推進思考+コミュニケーション)」の方式を理解し、そのための事前準備、訪問目的、行動管理を・\築する
  2. @営業量=自ら考え・s動し、商談時間を増加させる
    A営業推進思考=顧客の思考や立場を理解し「自分ならどう考えるか」と言う顧客視点でニーズ・Eウオンツを仮説する
    Bコミュニケーション=顧客との関係を深め、顧客を動かす問いかけのコミュニケーションする訪問目的、シナリオを・セ確にして渉外活動を出来るようにすると共に、新規開拓では金融商品を「押す」ではなく「推す」こ・ニからはじめ、Phaseを持って継続的な新規開拓のでき・・思考を身に付ける
     
  3. フィールド研修(同行訪問)
  4. 結果検証・行動改善
 

 
社団法人 全国地方銀行協会 平成25年6月13日
「仮説構築研修」講師実施
 
  1. 金融機関に求められる・謌先企業支援
  2. 仮説は発見することから始まる
  3. 仮説を構築する
  4. 仮説力を検証する
  5. もう一段深く仮設する
    *KFSを活用して、差別化戦略の仮説に紐づける
  6. 仮説構築演習
 

 
社団法人 全国地方銀行協会 平成25年2月20日
「仮説構築研修」講師実施
 
  1. 金融機関に求められる取引先企業支援
  2. 仮説は発見することから始まる
  3. 仮説を構築する
  4. 仮説力を検証する
  5. もう一段深く仮設する
    *KFSを活用して、差・ハ化戦略の仮説に紐づける
  6. 仮説構築演習
 

 
焼津信用金 平成25年2月5・6・・BR>「融資推進実践研修」講師実施
 
  • 融資開拓活動のプロセス
  • 事前準備と訪問シナリオ
  • 定量分析から訪問シナリオを仮説する
  • 定性面から訪問シナリオを仮説する
  • 訪問シナリオを質問に落して融資推進を強化する
  • 良くあるキッカケトーク
  • ロールプレイング
 

 
沖縄海邦銀行 平成24年10月22・E23・24日
「法人融資事例研究講座」講師実施
 
:2012年7月に実施した階層別研修の内容を活用・ステップアップし、グループワークを通じ「より現場で使う」ことを想定した研修を実施する。
:課題に対し、グループ内で複数の意見・議論から、1つの答えや提案を導き出す過程において、より一層顧客・フ「実態把握」→「仮説設定」→「現場での提案」を考え、「戦略・戦術」を導き出す手法を学ぶことをゴールとする。
:課題については、融資先数・残高が比較的多い業種など・ピックアップする。
:また、階層別には、・ロ題設定のレベルを含め、以下も取り入れて実施する。
 

 
きのくに信用金庫 平成24年10月15・16・17日
「実践的融資推進研修」講師実施
 
:具体的に業種をあげ、決算書のポイント、定量面で見るべき勘所、良くある経営課題について把握し、「実態把握→仮説→質問→提案」を戦略的思考で考え経営課題の支援・融資取引推進へ繋げる手法を学ぶ。
:マッチング(従来型のコストダウン・効率化ではなく、出口戦略)を企業の実態把握の材料とする手法、他行の事例なども取り上げる。
 

 
沖縄海邦・竝sにおいて平成24年7月9・10・11日
「法人融資推講座」の講師実施
 
:対象 一般行員
融資推進研修 〜直感的に実態把握し、仮説を持って融資推進のキッカケを作る
:対象 上級行員
融資推進研修 〜仮説を持って、経営課題を探り融資推進強化を図る
:対象 副長クラス
融資推進研修 〜仮説を持って融資推進強化・企業支援を・タ践する/部下への指示・ノ活用する
 各階層に向けて、計3日間研修の実施
 

 
沖縄海邦銀・sに・ィいて平成23年11月12日
「取引先に深く入り込み、メイン化するための法人営業実践講座」の講師実施
 
  • 中小企業経営者の視点を知る
  • 提案営業プロセスから、どこが不足して・「るか考える
  • 仮説力、質問力で商談制約確立をあげる
  • 事例研究
 

 
きのくに信用金庫において平成23年10月17〜19日
「業種別メキキで企業の見方・捉え方をつかむ!『目利き研修会』」の講師実施
 
 決算書の定量的な情報、収集した定性的な情報を元に、企業の目利きをし、取引深耕・E・g大を図るためのポイントをテーマに研修実施。事例研究で、課題設定・グループディスカッション・プレゼンテーションを3日間に渡って実施。
 

 
富士電機株式会社において平成23年6月1〜3日
「新人財務研修・vの講師実施
 
 複式簿記、PL・BS・CFの見方、把握方法〜問題点抽出(仮説・j〜改善方法についての研修会。 ライバル企業と自社・ニの財務分析から、強み弱みのチェ・bク、今後の改善点をグループ協議形式で実施。
 

 
もみじ銀行において平成23年5月28日
「現場力トレーニング実践研修会」・フ講師実施
 
  1. できる渉外担当者とは
    1) 顧客と渉外担当者の視点の違いを理解しておく
    2) 提案営業プロセスからできる人、普通の人を比較する
  2. 現場力=情報力+仮説力+質問力
    1) 情報力を持っておく
    2) 仮説力でストーリーを考える
    3) 質問力(質問を準備しておくと、顧客と会話ができる
  3. 現場力の実践(具体的な問題)
  4. まとめ
 

 
弥生株式会社において平成23年5月17日
「ベンチャー・驪ニなら知っておきたい、・Egクする銀行との付き合い方」の講師実施
 
 初めて借入れをしたいが、どの銀行に相談したらいいかわからないという方
 起業して間もない小規模企業の経営者、経理担当者の方
 追加融資を受けたいが、どの・謔、に交渉したらいいかお悩みの方
 銀行のもつ情報や資産を活用して、自社の・ャ長に役立てたい方
賢く銀行とお付き合いするノウハウを身・ノつ・ッてください。
 

 
静清信用金庫において平成22年11月12日
「事業者開拓研修」の講師実施
 
 渉外担当者向け研修の講師実施
  1. 中小企業経営者の要望と視点
  2. 質問力がコミュニケーションを変え、面談を変える
  3. 事前・Eア・仮説から・ソ問ツリーを立て整理する
  4. ケース分析〜質問づくり
 

 
社団法人東京都信・p金庫協会において平成22年5月13日
「個人取引推進のための情報収集・活用口座」の講師実施
 
 個人取引推進には、呼び水質問をぶつけて、情報収集・活用と言うサイクルを繰り返す
  1. 全体像
  2. 前提としてライフイベントを捉える
  3. 情報収集・活用の取り組み
  4. 情報活用事例
 

 
亀有信用金庫において平成22年1月22日
「法人・c業力強化研修」の講師実施
 
  1. 中小企業経営者・フ要望と視点
  2. 事前準備と現場対応のテクニック
  3. 発想力(上手に発想して何が出来るか考える)
  4. 質問力(上手に質問をして情報を引き出す)まとめ
 

 
群馬銀行において、平成21年10月17日
「現場力アップ研修」の講師実施
 
  1. 現場力とは
  2. 1‐1 経営者視点で・v望とは
    1‐2 現場で役立・ツコミュニケーショ・・/div>
    1‐3 質問力を上手に活用する
    1‐4 質問の想定が崩れたら
    1‐5 会話にさりげなく入れると「サスガ金融機関人」と思われる数字の使い方
  3. 情報力のポイント
  4. 仮説力のポイント
  5. 現場力問題
 

 
群馬銀行において、平成21年7月11日
「情報力スキルアップ研修」の講師実施
 
  1. 情報力とは
  2. 情報収集〜情報選択〜情報加工の工程を磨く
  3. 訪問前に企業の抱える現状と仮説に整理する
  4. 訪問時の企業の定性面のチェックポイント
  5. 最後は人と人。人間力で経営者と懇意になる
 

 
武蔵野銀行において、平成21年7月4日
「情報力スキルアップ研修」の講師実施
 
  1. 情報力とは
  2. 情報収集〜情報選択〜情報加工の工程を磨く
  3. 訪問前に企業の抱える現状と仮説に整理する
  4. 訪問時の企業の定性・ハのチェックポイント
  5. 最後は人と人。人間力で経営者と懇意になる
 

 
群馬銀行において、平成21年5月23日「定量・定性情報から仮説力」
研修の講師実施〜経営・メ目線に立って思考を展開する〜
 
  1. 会計センスで仮説力をUPする
  2. 経営者の視点の利益構造、目指すべきビジネス構造を考える
  3. ・ニ界毎の財務諸表をチェックする
  4. 経営者の立場にな・驍ニ、どこを改善したいか仮説が立てられる
  5. PL・BSを使用しての演習
 

 
 オ・bクススタンダード株式会社において、平成20年11月18日「倒産・揄チ時に対応する与信管理の強化!」〜2008年9月は負債総額戦後2番目の水準、ますます広がる倒産に備え与信管理強化を〜 のセミナーの講師実施
 
  1. 最近の倒産傾向と今後の倒産予測
  2. 良くある与信管理の現状と課題
  3. 危ない傾向への・ホ応
  4. 見えずらい中小企業の与信管理、債権管理
  5. 自社でブラッシュアップする与信管理の棚卸・改善整理
 

 
弥生株式会社において、 平成20年11月11日
3年後を生き残る・スめの「中期経営計画を作・黶vセミナーの講師実施
 
中期経営計画の重要性はわかっているけれども、なかなか作れ・ネい、 またこれまできちんと作ったことがないという経営者、幹部の方のためのセミナ・[です。 当然、単に経営計画の重要性を解説するだけのセミナーではありません。 独自の「中期経営計画策定・Xテップ」にもとづ・ォ、 ・緒鰍ノオリジナルの「整理ノート」「作成シート」を使ったワーキングを取り入れ、 順を追って一つずつ 進めていきます。
 
◆【なぜ中期経営計画が必要なのか】
実際の中堅企業の倒産事例、発展事例をみながら、 環境への適応がいかに大切であるかを実感していただきます。 そして、経営計画を可視化する必要があることを理解していただきます。
◆【中期経営計画には経営体質の向上目標が必要】
ここでも実際の事例をもとに、売上や利益の数値目標だけでなく、 経営体質の向上目標を含めることの重要性を理解していただきます。
◆【個別目標を設定する】
営業、商品・サービス、財務、教育の各構造について個別に目標を設定します。 そ・黶Eシれの目標設定のベースとなる「考え方」を理解していただきます。
◆【個別目標に対応するアクションプランを検討する】
4つの・\造別の個別目標に対応するアクショ・塔vランを検討し、取捨選択します。 その際、成長を阻害する要因となっている制約条件の排除を考えていきます。
◆【アクションプランをブレイクダウンする】
アクションプランを個別の活動計画まで具体的に設計します。 個別活動計画を考える視点を再確認していただきます。
◆【業務の優先付けを行う】
業務の遂行には必ず緊急度と重要度があります。 ここではアクションプランに優先度と納期を設定します。
 

 
・s内中小企業において、平成20年4月
「財務基本研修」「マネージャー研修」 の講師実施
 
商社A社 「・燒ア基本研修」
  • PL、BS、CFの見方、相関関係
  • 財務分析の基本
  • 5分で分かる財務分析手法
  • 与信管理、売掛金管理回収
 
販売B社 「マネージャー研修」
  • マネージャーとは
  • 自分の組織の位置付け、管理職としての役割と行動
  • 現状の自分の組織の位置付け、役割
  • 部下からのエスカレーション、他部署とのリレーション
  • 部門・部署の方針・目標・タスクの・uレイクダウンの方法
  • 目標設定の設定方法、業績管理・プロセス管理の方法
 

 
銀行研修社 書籍・@金融・、品取引法・各種業法に基づく
「金融商品セールス対応話法集」執筆
 
第一章 特定預金
第一節 外貨預金
第二節 デリバティブ預金
 を担当し・キ筆
 

 
弥生株式会社において、平成19年7月24日
「少人数私募債の活用セミナー」の講師実施
 
  銀行借入とは異なる直接金融の資金調達で、募集・煌z1億未満、債券引受人5 0名以下の債券です。以前は・E謦役堰Eフ承認を得て行うものでしたので、株式会社 だけのものでしたが、昨年の会社法施行により株式会社でなくてもOKとなりま した。
 その場合、債券者から資金を募り、事業・ノ資金投入していくのですが、債券の 引受者に対する「事業計画」「資金計画」がより一層重要となります。 また、少人数私募債は「縁故際」とも言われ、非常に親しい方が債券者になるケ ースがほとんどです。よって、後からのトラブルがそのまま「人間関係のトラブ ル」に発展しますので、資金調達後に月次決算書を持・チて説明したり定期的に事 業進捗の説明をするなどの事後フォローが重要となります。
 メリットも多いものです。自治体によっても異なりますが、年利率の何・刀A・・限いくらなどの利子補給、発行の手続などをコンサルタントに依頼した場合に経 費の一部助成するものがあります。上手・ノ活用することで、一層の事業発展に寄 与することは間違いありません。
 ベンチャー企業や新規事業を行う企業においては、銀行借入に頼らず、会社の 事業計画・今後の事業予測。分析を行う良い機会にもなります。
 

 
弥生株式会社において・A平成19年5月21日
「零細、中小企業も直接金融を理解して、上手く、経営に活かしたい!」の講師実施
 
 中小企業の経営者はつねに資金繰りに追われるケースが多いと思います。売り上げが減ってくれば人件費・払うための資金調達・・・。売り上げが上がって調子よくなれば仕入れのための資金調達・・・。そして、資金調達と言えば銀行で資金を融通してもらうしかない・・・。中小企業の資金繰りはこの繰り返しです。  しかし、経営者たるもの、あくせく現場を仕・リりながらでも社員のため家族のため、理想は追い求めたいものですね。
 経営者のビジョンと現実の資金繰りをうまく結び付ける資金調達の手段があります。
 それが「直接金融」で・キ。特に零細、中・ャ企業のみなさまには是非、直接金融の仕組みを理解いただき、もっと経営に活用してほしいと思います。  本セミナーでは直接金融の活用を通じた零細中小企業の資金調達の方法から、 上場(株式公開)までの流れを事例を含め、順を追って解説いたします。
 

 
弥生株式会社において、平成19年5月16日「銀行とはこうして付き合え!」
審査ポイントを見抜き、資金調達力を数段アップさせるテクニックの講師実施
 
【セミナー内容】
1.
最近の金融市場や中小企業を取り巻く環境
2.
中小企業に対する融資姿勢と融資商品
3.
自社の銀行評価状況の探り方
4.
銀行からの評価の高め方
5.
具体例
 

 
(財)東京都中小企業振興公社において、平成18年12月8日
「銀行とはこうして 付き合う!〜資金調達・資金繰り強化を図る・`」講師実施
 
 中小企業にとって資金繰りは大きな悩み。銀行融資も厳しくなっ・トいる中、日銀のゼロ金利解除で金利負担増となっています。大きな・Eエートを間接金融であ る銀行融資に頼る中小企業において、現在の金融市場や銀行の融資審査のポイン トを理解することは重要です。「銀行もビジネス」であることを理解し、「銀行からの評価を上げる方法」を財務面、経営面から具体的な事例を交え中小企業がどう銀行取引をしていくべきかを解説します。
 

 

東京商工会議所北支部において、平成18年10月24日
「事業継続・転換の判断セ ミナー」講師実施  

今後の事業継続の方法、転換の方法、廃業の方法、様々な視点から自社の今後の事業の方向性を判断してみてはいかがでしょうか!?
 
@ 事業の継続・発展・E継承・再生・廃業の選択
A 事業の継続・発展の取り組みは?
〜継続的な会社存続に必要なこと商品力・営業力・資金繰り
B 事業転換の取り組みは・H 〜どのような事業をどのように・・・
C 事業継承の取り組みは? 〜事業・p承の計画的な準備と中小企業のM&A
D 事業再生の取り組みは? 〜具体的な再生事例と金融機関交渉
E 事業廃業の取り組みは? 〜廃業・譲渡など廃業時の注意点
 

 
オックススタンダード株式会社において、平成18年10月18日
「銀行審査に習う 与信管理・債権管理の極意!」講師実施
*ヘラクレス公開企業、オックスホールディングス株式会社グループの
オックススタンダード株式会社で講師実施
 
1.
倒産傾・・フ変・サ
2.
定量分析と定性分析における管理
*銀行審査に学ぶ与信管理
 
3.
危ない傾向への対応
*銀行審査に学ぶ信用調査方法
 
4.
見えずらい中小企業の与信管理、債権管理
*決算書の信頼性の問題、保全の取り方
 
5.
自社でブラッシュアップする与信管理の棚卸・改善整理
*変化に対応した与信管理とともに、債権管理体制と教育
 
 

 
経営者の為の営業強化セミナー〜売上げを継続的にUPする〜
 
 「効果的な宣伝広告」が営業力の効果になる・フでしょうか?「ドブの水でも売る」TOPセールスマ ンの育成・獲得が営業力の強化なのでしょうか?企業の絶対命題は、「継続」です。右肩・繧ェりの売・繧継続することが何よりも重要なことで す。一般的に考えら・黶E驩c業強化は、中小企業にとって資金的にも、人材的にも 一過性のものとなり継続が難しいもの。まず、「商品力」をつける事、その上で自社に合う営業活動、広告宣伝を考える必要があります。  ぜひ、この機会に今一度、自・ミを見直し、継続的営業を推奨する営業強化セミ ナーにご参加頂ければと思います。
 
セミナー内容
1.
・c業力(営業、営業員、広告宣伝、商品力)
2.
商品力(価格妥当性、競争力、組織)
3.
営業考察(優秀な営業員、営業管理職、商店、販売業)
4.
営業スタイル(経営者、営業経験経営者、非営業経験経営者)
5.
売上分析(分析、売上数値、顧客、解析)
6.
営業構築(新規顧客獲得、既存顧客売上拡大)
7.
新規開拓
 

 
東京・、工会議所北支部において、平成18年9月7日
「誰でもわかる経済のイロハ」講師実施
 
 今後の景気は?デフレは本当に終ったか?円高にまたなるのか?銀行の金利は上がるのか?原油価格はまだ上がるのか?不動産は底を打ったのか?・・E・。  企・ニを経営する為には、経済を知ることは必要不可欠。現在、経済は難しい局面を迎えている。完全な経済予測は、無理としても、経営者として経営指標を持つことが、企業経営にいかに重要なことか・・・。この難解と思われる経済の仕組みを読み解く・ラの経・Eマ基礎セミナーになる。
・@

 
東京商工会議所江東支部において、平成18年4月4日
「資金繰り強化セミナー」講師実施
 
セミナー内容
  • なぜ、中小企業に融資が延びないのか?
  • 中小企業の資金調達
    従来の銀行融資「間接金融」と増資等「直接金融」
  • 資金繰りに窮したら、「リスケジュール」も選択肢?
    具体的な準備と交渉方法
  • 新たな資金調達「少人数私募債」とは?
    具体的な準備と交渉方法
  • 銀行取引における評価アップ・法を考・@する
    資金繰り表をキチンと作成・銀行に臨む取引とは?
     

     
    東京都江東歯科技工士会において、平成18年3月18日
    「経済を知る〜経済と我々の生活との関わり〜」講師実施
     
    aster-netストラテジストが経済(金利・為替・株価・物価)の基礎から現状、政策そして我々の生活との関わりについて詳しく解説。
     

     
    東京商工会議所江東支部において、平成18年2月17日
    「景気の見通しと株価の行方」講師実施
     
    aster-netストラテジストが経済、金融政策の現状と景気ウオッチ調査から今後の景気と株価について講演。アメリカ国債、NYダウ、Wti価格にも注目し、今年の景気と株価を大胆に予測。
     

     
    習志野商工会議所において、平成17年11月11日
    「これで全て解決!資金繰りにも う悩まないセミナー」講師実施
     
    経営・Rンサルテーションの立場で、現在の金融市場、不動産市場、金融機関動向 から中小企業がどのように金融機関と取引し、資金繰りに困らないようにするか? を解説。中小企業庁の経営革新支援法、私募債、・・Eャ企業のM&Aにつ・「ても事 例を踏まえ解説。
     

     
    東京商工会議所江東支部において、平成17年6月23日
    「中小・驪ニの・スめの事業継承セミナー」講師実施
     
    経営コンサルテーションの立場から、事業継承の手順や考え方を講義。あわせて、最近中小企業においても関心の高くなっているM&Aについて説明。自社の事例を踏まえ、オプションバリューについても解説。税理士、・認会計士などの税務面とは異なる、経営面からのア・vローチを解説。
     

     
    日刊現代2002・5・1 特集「中古パソコンでも問題なし」
    にaster-netカウンセラー の星氏インタビュ・[掲載
     

    パソコンは欲し・「が、必ずしも新品にこだわらない、という人が増えてきている。最低限必要の機能さえあればいい人にとって、新製品は高過・ャるというわけだ。そんな人が目を向けているのが中古パソコン。いまや市場も成熟しつつあり、 中古だからといって危ないことはないのか。調べてみた。

    「これから発売される夏の新製品は値上がりが確実です。春の商品に比べて1・2 割は上がる」(IT事情に詳し・「エモーショナルサポー・gの星武志さん)

     他、中古パソコンの目安のスペックを提供

     

     
    日刊現代 2002・1・16 「パソコン+テレビ融合の新常識」
    (ハードディスク にプールして、好きなときに素早く・トび出しマルチに楽しむ時代に)
    にaster-net カウンセラーの星氏のインタビューが掲載
     
     パ・\コンの高性能化の中・Aパソコンでテレビを見たり・^画したりするのが当たり前になってきているというが、本当だろうか。

     「実は、数年前にもTVパソコンと銘打った機種が発売されたことがある。当時はディスプレーにTVチューナーを内・してパソ・Rンとして使わないときにT Vとして使える程度だったので結局はヒットしなかった。これに対し、昨年から登場し始めたものは、パソコン使・pと同時にTVを見ることことができるだけでなく、録画や編集も可能になった。苦手な人が多い録画予約の方法もビデオより簡・P。・潟cRン・tきの機種もあるので家電感覚で使える。というより、パソコン はもはや家電なのかもしれませんね」(IT家電に詳しい経営コンサルタント星 武志さん)
     

     
    小学館の「DIME」2002・1・1ニッポンの生活変革カレンダーに
    aster-netカウンセラーの星氏のインタビューが掲・レ
     

    ・ペイオフ解禁 銀行破綻の場合の預金保護が1000万円までに限定。銀・s選びは慎重に。
    :「最も手軽なものは、銀行の店頭で無料でもらえるディスクロージャー誌に目 を通すこと。銀行の経営内容について書かれた冊子・ナす」

    ・金融機関の再編がさらに進行
    :「ワン・ストップサービスについては、法的な整備・熾K要なためすぐ・ノは難・オ い。むしろ、ネット上で同じことを行なうアグリゲーション(情報集約)・サー ビスに期待したい。1つのID、パスワードを使ってあらゆる金融サービスにアク セスできるシステム。2002年中には実現するでしょう」

     

    不動産受験新報 9月号 <住宅新報社>より
    情報処理技術を生かす!「相談の間口は広く、専門性は高く」(P30)
    aster-netカウンセラーの星氏のインタビューが掲載
     
     IT(情報処理)関連知識という意味で考えるほうが良いでしょう。今やITはビジネスにかかわる人にとっては避けて通れない基礎・ウ養になりつつあります。
     「間口は広く、専門性は高く」というのが資格者の理想的・ネあ・閧ゥたの一つである。資格者ならばまずは、その専門分野を磨くことは当然。今後は、そこにプラスアルファの得意分野も持つことが必要です。競争が激しくなるなかでの差別化戦略です。(本文抜粋)
     

    金融バトルロワイヤル 実業之日本社 (P44)
     
     金融情報提供を行う(株)アスタリスクの星武志氏は、「各銀行のパ・塔tレットを集めたり、ホームページを見比べれるのは効率的でない。表記がばらばらでわかりにく・「。ポイントサービスにし・トも月額手数料がかかるのか、どういう条件を満たすと振込み手数料が割り引かれるのかさえもよく読み込まなければわからない。その点、マネー誌やネット上の中立的立場な金融情報サイトならば中立的な金融情報サイトならば一覧表で比較できる」という。(インタビュー抜粋)
     

    不動産受験新報・@7月号・@<住宅新報・ミ>より
    特集 資格開業決断のとき「背中を押されて踏み切る・v
    ○当たり前の開業準・が必要 (P58〜P59)
    「資格開業イコール安定ではありません。資格開業においても通常の事業における開業と同じ心構えが必要です」横浜市で(株)アスタリスクを経営する星武志さんの意見だ。有資格者によるインターネット上で・フ相談業務がaster-net。同社のサイト(http://www.aster-net.com/)には、公認会計・m、行政書士、社労士、宅建主任者、 中小企業診断士、FPなど数十名の有資格者がカウン・Zラーとして登録がなされている。
    星さんの主たる業務が経営コンサルティングゆえに、資格者の開業に携わることも多く、有資格者事務所の内情にも詳しい。(本文より)。
     

     
    保険毎日新聞 <損保版>(平成13年5月23日)にaster-netが掲載
    アスタリスクのよろず金融相談室
    サイト上で質の高い情報を提供
     
    保険毎日新聞 (平成13年5月18日)にaster-netが掲載
    アスタリスクのよろず金融相談室
    サイト上・ナ質の高い情報を提供
     
     顧客第一のコールセンターも設立
     昨年1・獅ゥらサイト上で保険を含む幅広い金融情報を紹介・オている(株)アスタリスク(神奈川県横浜市 星武志社長 http://www.aster-net.com/)のよろず金融相談室が好評だ。
     ネットカウンセラー27人が対応し、常時50〜60名の顧・q・ノカウ・塔Zリングを受けている。また、同社の提供するサイバーコンサルティングシステム(aster-net system)は、企業に対して「ユーザからの問合せやクレーム処理を簡単且つ効率良く行う画期的なシステム」として有・だ・ニいう。
     同社は、業務拡大に伴い4月2日に新会社エモ-ショナルサポート(http://www.emo-support.com/)を設立、7月からベンチャー・リンクの関連会社であるベンチャー・リンクコミュニケーションズのB-mates事業を引継ぎ運営を開始する。企業に対して顧客第一に考えたサポートセンターシステムの提供などを行う。
     新会社では、従来のコールセンター業界の「つなが・轤ネ・「」「対応が悪い」と・「った問題をコールバック予約や教育されたコンサルティングスタッフが親切に対応することで改善する。
     

     
    WWWイエローページVol.10(・Gーアイ・o版株式会社)
    マネーコーナー(アクセス番号1128)にaster-netが掲載
    専門家によるアドバイスがうれしい aster-net 
    http://www.aster-net.com/
     
     
     公認会計士やFPなどの専門家が、お金に関する相談に乗ってくれる。 「金融相談室」から申し込むと相談内容に応じて適切なカウンセラーを・ミ介。1回目のカウンセリングは無料。プライバシーの保護にも注意を払っている(P195) 。
     

     
     不動産受験新報 1月号 <住宅新報社>より
     特集 資格開業の人脈づくり「退職後の人づき合い」
     ○人脈はつくるよりも維持が大変 (P33〜P34)
     
     資格者事情に詳しい星武志さんは、人脈の生かし方について、退職前からの準備の大切さを指摘。社内の人脈作りだけでなく、社・Oの人脈作りについて実体験を元に語る。ホームページやメールマガジンの活用における効果的な手法を指南する。
      星さん自身も aster-net というサイトで会計士、行政書士、社労士、宅建主任者、 中小企業診断士、FPなどさまざまな資格者を登録して、インターネット上で各種の相談を受付けるサービスを行っている(本文から)。
     

     
     不動産受験新報 12月号 <住宅新報社>より
     特集 資格ビジネスの七つ道具
     ○ホームページ作成の留意点 ・iP27)
     
     星さんは、証券会社や出版社など一般企業のほか、資格者のホームページ制作も多く手掛けている。・uホームページというのはただ作れば良いという・烽フではない。業種 にあった作り方というのがある。資格者の場合、まず、どんな目的で作りたいのかを明確にすることが・蜷リです」。「たとえば、司法書士や行政書士というのが、どんな仕事をしているのか知らずに作るのと、業務内容を熟知している・ァ作・・ミとでは出来あがりに雲泥の差があります」。  
      星さんは、自ら aster-net http://www.aster-net.com/ というホームページを 運営している。会計士、行政書士、社労士、宅建主任者、中小企業診断士、FPなどさまざま な 相・kにのるサイ・gである。日常的に資格者に接しており、かつ星さんも宅建主任者の資格 を持っている。資格業務に造詣が深いがゆえに、星さんの制作した資格者のホームページ は評判が良い(本文から)。
     

     
     日経ネットトレーディング2000 Vol.2よ・・/b>
     続々登場、ネットで資産運用指南
     
     ・燉Zコンサルティング・・ミFPプ・宴lット、ソフトバンクグループのイー・アドバイザー、パソナの401KNETと並んで、aster-netの「よろず金融相談室」が紹介されました。「よろず金融相談室」は、バーチャルなコンサルティングルームのようなつくり。資産運用、税務相談など様々な分野の専門家がリストアップされている。画面に質問が表示され、その・答を刀Eヘしていく形でコンサルティングが進む。(本文より)
      実際にコンサルティングルームが表示されています。他の資産運用相談サイトとのサービス比較の一覧もあります(料金は、パソナを除き有料。メールでの相・kサービスが中心でSSLでセキュリティに考慮し・スシス・eムは、・麻Tイトのみのようです)。
     

     FPジャーナル4月号(日本ファイナンシャルプランナーズ協会)より
     ネ・bト金融相談所を開設 FP、公認会計士らが対応
     
     金融コンサル・eィン・O会社のアスタリスク(本社・横浜市緑区、代表 星武志氏)は、インターネットを使って資産運用やローンなどに関する相談業務を開始した。ホームページ(http://www.aster-net.com/)・ノ「よ・・ク金融相談室」を開設したもので、FPや公認会計士、社会保険労務士、不動産コンサルタントらの専門家が中立的な立場で個別に回答する。
      「よろず金融相談所」で1,200字以内で相談や悩みを書き込むと、7日・ネ内にネットで・答する・d組み。1回あたりの基本料金は、3,000円だが相談内容や時間によって3段階の料金設定で対応する。
     中小企業の資金調達相談などにも応じることにしており、初年度は2000万円の売上を見込んでいる。
     

     
     不動産受験新報 H12/3月号 <住宅新報社>より
     ○顧客の不満が新規ビジネスを生む
     
     宅建主任・メの資格を生かして星・錘uさん(32歳)は、独自のアイデアで宅建業に挑む。
     ・ッさんが経営する(株)アスタリスク(http://www.aster-net.com/)は、金融に関するコンサルティングと情報提供を主たる・ニ務として・「る。いわゆるファイナンシャル・プラン(FP)会社ともいえるが、それだけではない。
     (中略)
      賃貸人サイトに立った不動産コミュニティサイトを立ち上げ・驕B「特にマンション等の賃借人からの不満の声。端的にいえば「不動産屋さんは不親切」だと。特に20〜30代の女性からのものが多いんです」
      一般に賃貸契約の場合、契約が済めば次の更新時まで仲介業者から賃貸人に連絡が入ることはない。賃貸人にとっては・A現状に不満があっても、業者や家主に言い出しづらい。
      「賃貸人の要望が高くなっていることに、業者が対応しきれていないんです」そこで、徹底的に賃貸人サイドに立った不動産仲介業を思い立った。顧客は、現在の・タ貸物件に満足しておらず、2年間の更新時に転居するケースが多い。
      そこで、あらかじめ希望物件の条件を登録しておけば、定期的に電子メールで物件情報を提供する。契約の前後を問わず、顧客からの要望を聞くための・Jウンセリングに力を入れる。同時に、顧客の中心が若い女性ということもあり、インテリアやキッチン用品の販売なども手がけていくという。
      (以下、抜粋)
     

     
     日経産業新聞 (H12/1/24) 記事より
     
     金融コンサルティングのアスタリスク(横浜市、星武志社長、tel 045-984-4947、URL http://www.aster-net.com/)・ヘ3月、インターネットを使って資金運用やローンなどに関・キる相談業務・始める。公認会計士などの専門家が中立的な・ァ場から個別に回答する。1回当たりの基本料金を3000円に抑えることで、手軽な相談を望む個人の需要を掘り起こす。
      ホームページに「よろず金融相談室」を開設し、掲示板に1200字以内で書き込んでもらう。回答するのは会計士やファイナンシャルプランナー、社会保険労務士、不動産コンサルタントら・ミ外の協力スタッフ8人。7日以内にネット上で回答す・驕B

     
    aster-netに関するニュースです。
     
    東京商工会議所江東支部において、平成18年4月4日
    「資金繰り強化セミナー」講師実施
    セミナー内容
  • なぜ、中小企業に融資が延びないのか?
  • 中小企業の資金調達
    従来の銀行融資・u間接金融」と増資等「直接金融」
  • 資金繰りに窮したら、「リスケジュール」も選択肢?
    具体的な準備と交渉方法
  • 新たな資金調達「少人数私募債」とは?
    具体的な準備と交渉方法
  • 銀行取引における評価アップ方法を考察する
    資金繰り表をキチンと作成・銀行に臨む取引とは?
    ・@

     
    東京都江東歯科技工士会において、平成18年3月18日
    「経済を・m・驕`経済と我々の生活との関わり〜」講師実施
     
    aster-netストラテジストが経済(金利・為・ヨ・株価・物価)の基礎から現状、政策そして・艨Xの生活との関わりについて詳しく・説。
     

     
    東京商工会議所江東支部において、平成18年2月17日
    「景気の見通しと株価の行方」講師実施
     
    aster-netストラテジストが経済、金融政策の現状と景気ウオッチ調査から今後の景気と株価について講演。アメリカ国債、NYダウ、Wti価格にも注目し、今年の景気と株価を大胆に予測。
     

     
    習志野商工会議所において、平成17年11月11日
    「これで全て解決!資金繰りにも う悩まないセミナー」講師実施
     
    経営コンサルテーションの立場で、現在の金融市場、不動産市場、金融機関動向 から中小企業がどのように金融機関と取引し、資金繰りに困らないようにするか? を解説。中小企業庁の経営革新支援法、私募債、中小企業のM&Aについても事 例を踏・ワえ解説。
     

     
    東京商工会議所江東支部において、平成17年6月23日
    「中小企業のため・フ事業継承セミナー」講師実施
     
    経営コンサルテーションの立場から、事業継承の手順や考え方を講義。あわせて、最近中小企業においても関心の高くなっているM&Aについて説明。自社の事例を踏・ワえ、オプションバリューについても解説。税理士、公認会計士などの税務面とは異なる、経営面からの・Aプローチを解説。
     

     
    日刊現代2002・5・1 特集「中古パソコンでも問題なし」
    にaster-netカウンセラー の星氏インタビュー掲載
     

    パソコンは欲しいが、必ずしも新品にこだわらない、という・lが増えてきている。最低限必要の機能さえあればいい人にとって・A新製品は・i゚ぎるというわけだ。そんな人が目を向けているのが中古パソコン・Bいまや市場も成熟しつ・ツあり、 中古だからといって危ないことはないのか。調べてみた。

    「これから発売される夏の新製品は値上がりが確実です。春の商品に比べて1・2 割は上がる」(IT事情に詳しいエモーショナルサポートの星武志さん)

     他、中古パソコンの目安のスペックを提供

     

     
    日刊現代 2002・1・16 「パソコン+テレビ融合の新常識」
    (ハードディスク にプールして、好きなときに素早・ュ呼び・oしマルチに楽しむ時代に)
    にaster-net カウンセラーの星氏のインタビューが掲載
     
     パソコンの高性能化の中、パソコン・ナテレビを見た・陂^画したりするのが当たり前になってきているというが、本当だろうか。

     「実は・A数年前・ノもTVパソコンと銘打った機種が発売されたことがある。当時はディスプレーにTVチューナーを内蔵してパソコンとして使わないときにT Vとして使える程度だったので結局はヒットしなかった。これに対し、昨年から登場し始めたものは、パソコン使・pと同時にTVを見ることことができるだけでなく、録画や編集も可能になった。苦手な人が多い録画予約の方法もビデオより簡単。リモコン付きの機種もあるので家電感覚で使える・Bというより・Aパソコン はもはや家電なのかもしれませんね」(IT家電に詳しい経営コンサルタント星 武志さん)
     

     
    小学館の「DIME」2002・1・1ニッポンの生活変革カレンダーに
    aster-netカウンセラーの星氏のインタビューが掲載
     

    ・ペイオフ解禁 銀行破綻の場合の預金保護が1000万円までに限定。銀行選びは慎重に。
    :・u最も手軽なものは、銀行の店頭で無料でもらえるディスクロージャー誌に目 を通すこ・ニ。銀行の経・c内容について書かれた冊子です」

    ・E金融機関の再編がさらに進行
    :「ワン・ストップサービスについては、法的な整備も必要・ネためすぐに・ヘ難し い。むしろ、ネット上で同じことを行なうアグリゲーション(情報集約)・サー ビスに期待したい。1つのID、パスワードを使ってあらゆる金融サービスにアク セスできるシステム。2002年中には実現するでしょう」

     

    不動産受験新報 9月号 <住宅新報社・р謔・
    情報処理技術を生かす!「相談の間口は広く、専門性は高く」(P30)
    aster-netカウンセラーの星氏のインタビューが掲載
     
     IT(情報処理)関連知識という意味で考えるほうが良いでしょう。今やITはビジネスにかかわる人にとっては避けて通れな・「基礎教養になりつつあります。
     「間口は広く、・齧蜷ォは高く」というのが資・i者の理想的なありかたの・黷ツである。資格者ならばまずは、その専門分野を磨くことは当然。今後は、そこにプラスアルファの得意分野も持つことが必要です。競争が激しくなるなかでの差別化戦略です。(本文抜粋)
     

    金融バトルロワイヤル 実業之日本社 (P44)
     
     金融・ア提供を行う(株)アスタリスクの星武志氏は、「各銀行のパンフレットを集めたり、ホームページを見比べれるのは効率的でない。表記がばらばらでわかりにくい。ポイントサービ・Xにしても・至z手数料がかかるのか、どういう条件を満たすと振込み手数料が割り引かれるのかさえもよく読み込まなければわからない。その点、マネー誌やネット上の中立的立場・ネ金融情報サイトならば中立的な金融情報サイトならば一覧表で比較できる」という。(インタ・rュー抜粋)
     

    不動産受験新報 7月号 <住宅新報社>より
    特集 資格開業決断のとき「背中を押されて踏み切る」
    ・專魔スり前の開業準備が必要 (P58〜P59)
    「資格開業イコール安定では・りません。資格開業・ノおいても通常の事業における開業と同じ心構えが必要です」横浜市で(株)アスタリスクを経営する星武志さんの意見だ。有資格者によるインターネット上での相談業務がaster-net。同社のサイト(http://www.aster-net.com/)には、公認会計士・A行政書士、社労士、宅建主任者、 ・・ャ企業診断士、FPなど数十名・フ有資格者がカウンセラーとして登録がなされている。
    星さんの主たる業務が経営コンサルティングゆえに、資格者の開業に携わることも多く、有資格者事務所の内情にも詳しい。(本文より)。
     

     
    保・ッ毎日新聞 <損保版>(平成13年5月23日)にaster-netが掲載
    アスタリスクのよろず金融相談室
    サイト上で質の高い情報を提供
     
    保険毎日新聞 (平成13年5月18日)にaster-netが掲載
    アスタリスクのよろず・燉Z相談室
    サイト上で質の高い情報・提求E/b>
     
     顧客第一のコールセンターも設立
     昨年1月からサイト上で保険を含む幅広い金融情報を紹介している(株)アスタリスク(神奈川県横浜市 星武志社長 http://www.aster-net.com/)のよろず金融相談室が好評だ。
     ネットカウンセラー27人が対応し、常時50〜60名の顧客にカウンセリングを受けている。また、同社の提供するサイバーコンサルティングシステム(aster-net system)は、企業に対して「ユーザからの問合せやクレーム処理を簡単且つ効率良く行う画期的なシステム」として有効だという。
     同社は、業務拡大に伴い4月2日に新会社エモ-ショナルサポート(http://www.emo-support.com/)を設立・A7月からベンチャー・リンクの関連会社・ナあるベンチャー・・潟塔NコミュニケーションズのB-mates事業を引継ぎ運営を開始する。企業に対して顧客第一に考えたサポートセンターシステムの提供などを行う。
     新会社では、従来のコールセンター業界の「つながらない」「対応が悪い」といった問題をコールバック予約や教育されたコンサルティングスタッフが親切に対応することで改善する。
     

     
    WWWイエローページVol.10(エー・Aイ出版株式会社)
    マネーコーナー(アクセス番号1128)にaster-netが掲載
    専門家によるアドバイスがうれしい aster-net 
    http://www.aster-net.com/
     
     
     公認会計士やFPなどの専門家が、お金に関する相談に乗ってく・黷驕B 「金融相談室」から申し込むと相談内容に応じて適切なカウンセラーを紹介。1回目のカウンセリングは無料。プライバシーの保護にも注意を払っている(P195) 。
     

     
     不動産受験新報 1月号 <住宅新報社>より
     特集 資格開・ニの人脈づくり「退職後の人づき合い」
     ○人脈はつくるよりも維持が大変 (P33〜P34)
     
     資格者事情に詳しい星武志さんは、人脈の生かし方について、退職前からの準備の大切さを指摘。社内の人脈作りだけでなく、社外の人脈作りについて実体験を元に語る。ホームページやメールマガジンの活用における効果的な手法を指南する。
      星さん自身も aster-net というサイトで会計士、行政書士、社労士、宅建主任者、 中小企業診断士、FPなどさまざまな資格者を登録して、インターネット上で各・槊相談を受付けるサービスを行っている(本文から)。
     

     
     不動産受験新報 12月号 <住宅新報社>より
     特集 資格ビジネスの七つ道具
     ○ホームページ作成・フ留意点 (P27)
     
     星さんは、証券会社や出版社など一般企業のほか、資格者のホームページ制作も多く手掛けている。「ホームページというのはただ作れば良いというものではない。業種 にあった作り方というのがある。資格者の場合、まず、どんな目的で作りたいのかを明確に・キることが大切です」。「たとえば、司法書士や行政書士というのが、どんな仕事をしているのか知らずに作るのと、業務内容を熟知している制作会社とでは出来あがりに雲泥の差があります」。  
      星さんは、自ら aster-net http://www.aster-net.com/ というホームページを 運営している。会計士、行政書士、社労士、宅建主任者、中小企業診断士、FPなどさまざま な 相談にのるサイ・gである。日・ッIに資格者に接しており、かつ星さんも宅・嚴蜚C者の資格 ・持ってい・驕B資格業務に造詣が深いがゆえに、星さんの制作した資格者のホームページ は評判が良い(本文から)。
     

     
     日経ネットトレーディング2000 Vol.2より
     続々登場、ネットで資産・^用指南
     
     金融コ・塔Tルティング・・ミFPプラネット・Aソフトバンクグループのイー・アドバイザー、パソナの401KNETと並んで、aster-netの「よろず金融相談室」が紹介されました。「よろず金融相談室」は、バーチャルなコンサルティングルームのようなつくり。資産運用、税務相談など様々な分野の専門家がリストアップされている。画面に質問が表示され、・サの回答を入力していく形でコンサルティングが進む。(本文より)
      実際にコンサルティングルームが表示されています。他の資産運用相談・Tイトとの・Tービス比較の一覧もあります(料金は、パソナを除き有料。メールでの相談サービスが中心でSSLでセキュリティに考慮したシステムは、当サイトのみのようです)。
     

     FPジャーナル4月号(日本ファイナンシャルプランナーズ協会)より
     ネット金融相談所を開設 FP、公認会計士らが対応
    ・@
     金融コンサルティング会社のアスタリスク(本社・横浜市緑区、代表 星武志氏)は、インターネットを使って資産運用やローンなどに関する相談業務を開始した。ホームページ(http://www.aster-net.com/)・ノ「よろず金融相談室」を開設・オたもので、FPや公認会計士、社会保険労務士、不動産コンサルタントらの専門家が中立的な立場で個別に回答する。
      「よろず金融相談所」で1,200字以内で相談や悩みを書き込むと、7日以内にネットで回答する仕組み。1回あたりの基本料・烽ヘ、3,000円だが相談内容や時間によっ・ト3段階の料金設定で対応する。
     中小企業の資金調達相談などに・煢桙カることにしており、初年度は2000万円・フ売上を見込んでいる。
     

     
     不動産受験新報 H12/3月号 <住宅新報社>より
     ○顧客の不満が新規ビジネスを生む
     
     宅建主任者の資格を生かして星武志さん(32歳)は、独自のアイデアで宅建業に挑む。
     星さんが経営する(株)アスタリスク(http://www.aster-net.com/)は、金融に関するコンサルティングと情報提供を主たる業務としている。いわゆるファイナン・Vャル・プラン(FP)会社ともいえるが、それだけではない。
     (中略)
      賃貸人サイトに立った不動産コミュニティサイトを立ち上げる。「特にマンション等の賃借人からの不満の声。端的にいえば「不動産屋さんは不親切」だと。特に20〜30代の・乱ォからのものが多いんです」
      一般に・タ貸契約の場合、契約が済めば次の更新時まで仲介業者から賃貸人に連絡が入ることはない。賃・ン人にとっては、現状に不満があっても、業者や家主に言い出しづらい。
      「賃貸人の要望が高くなっていることに、業者が対応しきれていないんです」そこで、徹底的に賃貸人サイドに立った不動産仲介業を思い立った。・レ客は、現在の賃貸物件に満足しておらず、2年間の更新時に転居するケースが多い。
      そこで、あらかじめ希望物件の条件を登録しておけば、定期的に電子メールで物件情報を提供する。契約の前後を問わず、顧客からの要望を聞くためのカウンセリングに力を入れる。同時に、顧客の中心が若い女性ということもあり、インテリアやキッチン用品の販売なども手がけていくという。
      (以下、抜粋)
     

     
     日経産業新聞 (H12/1/24) 記事より
     
     金融コンサルティングのアスタリ・Xク(横浜市、星武志社長、tel 045-984-4947、URL http://www.aster-net.com/)は3月、インターネットを使って資金運用やローンなどに関する相談業務を始める。公認会計士などの専門家が・・ァ的な立・黷ゥら個別に回答する。1・当たりの基本料金を3000円に抑えることで、手軽な相談を望む個人の需要を掘り起こす。
      ホームページに「よろず・燉Z相談室・vを開設し、掲示板に1200字以内で書き込んでもらう。回答するのは会計士やファイナンシャルプランナー、社会保険労務士、不動産コンサルタントら社外の協力スタッフ8人。7日以内にネット上で回答する。

    このページを閉じる